こんにちは、社会保険労務士・行政書士の中嶋です
社会保険の適用拡大議論が深まっているようです
時間労働者への社会保険、適用拡大の考え方など議論/社保審特別部会
社会保障審議会・短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会は
19日、第13回会合を開いた。適用拡大の考え方として、現行の週30時間以
上から、 2016年4月からは(1)週20時間以上(2)月額賃金7.8万円
以上(年収94万円以上)(3)勤務期間1年以上――などとする方針
今は健康保険が約10%、厚生年金が16%以上ですから、会社負担分と
本人負担分を合わせると給料の4分の1を超える金額になるんですね
パートの多い飲食業界とか大変・・・。大反対でしょうね。
もちろん払えばその見返りに給付もあるわけで、費用の一側面から
だけ言うわけではないんですが、ちょっとは社会保険料を節約できる
よう真剣に考えないといけない時代になっちゃってますね