今、アップルの前CEOジョブズ氏死去の
ニュースがヤフーに載ってました
巨星堕つという感じですね
偉大な発明家っていう印象でした
さて、これから「雇用促進税制」について
少し書かせて頂きます
これは、雇用促進の目的で、簡単にいうと
従業員を雇ったらご褒美に税金を安くしてあげますよ
という制度のようです
但し、雇うのは1人ではダメです
中小企業ですと、2名以上かつ雇用増加割合10%以上が
求められます
雇用増加割合とは、今回適用を受けたい事業年度に増えた数と
その前の事業年度の雇用者総数との割合ということで、
具体的には、
8月決算の会社で、22年9月~23年8月期には20人の正社員が
いたとして、
23年9月~24年8月期に2名増員して正社員22名になりました
となれば、2名以上増加でかつ10%以上増加ということになります
この場合、1人につき税額控除20万円が受けられますので
合計40万円の法人税額控除となります
なお適用を受ける期の法人税額の20%(中小企業の場合)が
限度になります
成長中の会社でしたら結構大きい控除になりそうですよね
もう少し細かい要件についてまた続きを書いていきたいと
思います